2019年 都立高校入試
2019/03/02
今年の都立高校の入試問題の特徴としては、英語と社会の得点が下がっただろうという事です。
特に社会では地理問題で良く知られている国ではなくアジアの中でも知られていない国が問題になっていた。
サウジアラビアでエビが取れることを知っている中学生は少なかろう。
また、地図の位置と説明の内容が両方正解で4点になるので、生徒は多くの時間と労力を必要としたものと思う。
この点に関しては、私としては「いたずらに面倒くさくなっている問題」のように思える。本質でないところで
問題作成者が得点を下げようとしている気がしてならない。
これはおそらく、自校作成校の英数国の点に合わせて「差が付くように問題を作成した」ためではないかと思われる。
ご存知のように、いわゆる自校作成校の英数国の平均点点は50からせいぜい65点くらいだ。それら学校の理社の平均点は
恐らく80点以上で差別しにくくなっているはずだ。
こういう点から今回のような社会の問題になっているのではないかと思われる。
はっきりいって私はこの傾向はあまり気に食いませんが。
まあ、文句はそのくらいにして、わが塾生たちはがんばりました。以下に今年の実績を載せます。
上位校(国分寺高校〜翔陽高校)受験11名で全員合格です!
2019都立高校入試合格校
■国分寺高校---1名
M・Mさん(八王子6中)
■町田高校---1名
O・Rさん(ひよどり山中)
■日野台高校---1名
S・Rくん(八王子4中)
■昭和高校---1名
S・Yさん(八王子6中)
■南平高校---2名
S・Tくん(ひよどり山中)
S・Hさん(横川中)
■狛江高校---1名
K・Nさん(八王子6中)
■翔陽高校---4名
S・Mさん(八王子5中)
S・Tさん(八王子6中)
Y・Kさん(八王子6中)
F・Nさん(八王子6中)
■富士森高校---1名
Tくん(ひよどり山中)
■片倉高校---1名
M・Nくん(八王子6中)
■八王子北高校---1名
Nくん(八王子4中)
■若葉総合高校---1名
Sくん(ひよどり山中)
■多摩工業高校---1名
N・Kくん(八王子4中) 以上3月1日現在
特に社会では地理問題で良く知られている国ではなくアジアの中でも知られていない国が問題になっていた。
サウジアラビアでエビが取れることを知っている中学生は少なかろう。
また、地図の位置と説明の内容が両方正解で4点になるので、生徒は多くの時間と労力を必要としたものと思う。
この点に関しては、私としては「いたずらに面倒くさくなっている問題」のように思える。本質でないところで
問題作成者が得点を下げようとしている気がしてならない。
これはおそらく、自校作成校の英数国の点に合わせて「差が付くように問題を作成した」ためではないかと思われる。
ご存知のように、いわゆる自校作成校の英数国の平均点点は50からせいぜい65点くらいだ。それら学校の理社の平均点は
恐らく80点以上で差別しにくくなっているはずだ。
こういう点から今回のような社会の問題になっているのではないかと思われる。
はっきりいって私はこの傾向はあまり気に食いませんが。
まあ、文句はそのくらいにして、わが塾生たちはがんばりました。以下に今年の実績を載せます。
上位校(国分寺高校〜翔陽高校)受験11名で全員合格です!
2019都立高校入試合格校
■国分寺高校---1名
M・Mさん(八王子6中)
■町田高校---1名
O・Rさん(ひよどり山中)
■日野台高校---1名
S・Rくん(八王子4中)
■昭和高校---1名
S・Yさん(八王子6中)
■南平高校---2名
S・Tくん(ひよどり山中)
S・Hさん(横川中)
■狛江高校---1名
K・Nさん(八王子6中)
■翔陽高校---4名
S・Mさん(八王子5中)
S・Tさん(八王子6中)
Y・Kさん(八王子6中)
F・Nさん(八王子6中)
■富士森高校---1名
Tくん(ひよどり山中)
■片倉高校---1名
M・Nくん(八王子6中)
■八王子北高校---1名
Nくん(八王子4中)
■若葉総合高校---1名
Sくん(ひよどり山中)
■多摩工業高校---1名
N・Kくん(八王子4中) 以上3月1日現在